Media 2023.09.26

YouTubeの動画広告「バンパー広告」とは?メリットと設定方法を徹底解説

プロフィール画像

佐藤 玄也

動画クリエイティブを活用してサービスの認知拡大の施策をしたい!と考えた際に

どのような配信媒体、ファーマットを選択しますか?
近年ではとくにリーチ数、ターゲティング精度、分析のしやすさ、からGoogleが提供する動画配信サービスの
YouTubeが特に注目されています。

そんなYouTubeを活用した動画広告配信には複数の種類があり、今回はその中でも「バンパー広告」に注目して詳細をご紹介させていただきます。

この記事を読んでいる方へ

▼2024年10月の媒体アップデート情報
主要広告媒体の最新アップデート情報
・Googleの最適化されたターゲティングの設定
・LINE GAME公式アカウントのトークルーム広告
など広告担当者必見の内容になっています。

詳しく知りたい

バンパー広告とは?

バンパー広告とはYouTube内において、動画再生途中に最大6秒間の動画を配信することができる広告配信手法です。

実際にYouTubeの動画視聴中に短い動画広告を見たことある方もいるかもしれませんが
バンパー広告の最大の特徴は「6秒間広告がスキップできない」というものです。

YouTube広告フォーマット一覧

YouTube上ではバンパー広告を含めて様々な広告配信のファーマットがございます。
下記に一覧で特徴とともにまとめてみました。他フォーマットとも比較してバンパー広告との違いも理解してみましょう

YouTube動画フォーマット 特徴
TrueViewインストリーム広告 YouTube動画が始まる前や途中に再生される動画広告。5秒後にスキップ可能か15秒スキップ不可の2種類がある。
インフィード動画広告 YouTubeの検索結果や関連動画など、ユーザーがYouTube上で動画を探しているときに表示される広告
マストヘッド広告 YouTubeを開いたトップページに表示される広告
オーバーレイ広告 YouTubeの動画コンテンツ内に配信される静止画のバナー広告。PCでしか配信ができない。
バンパー広告 動画が始まる前や途中に再生される広告。6秒間スキップ不可

 

バンパー広告の特徴とメリット

バンパー広告の最大の特徴は「6秒間広告がスキップできない」とお話ししましたが、
それに伴いどのようなメリットがあるのか3つまとめさせていただきました。

広告の離脱率が低い

TrueView広告のような6秒以上の動画では、スキップボタンが表示されてしまうため、
コンテンツを見たいユーザーはすぐにスキップに目がいき、広告を閲覧しません。
バンパー広告では、スキップボタンは表示されず、6秒という短い時間のため、ユーザーが最後まで視聴する割合が高いです。

そのため、認知拡大はもちろんのこと商品理解などにも活用できるフォーマットになっています

ユーザーに嫌悪感を持たれにくい

スキップ不可のTrueView広告と同様に強制視聴を促す広告フォーマットですが、
6秒という短時間で動画が再生されるので、ユーザーがブランドに対しての嫌悪感や不快感を抑えることができます。

認知拡大や商品理解を進める上でブランド自体が嫌われてしまっては元も子もありません。

ブランド認知への効果

バンパー広告は「 広告想起率 」 「 ブランド認知度 」 「 検索上昇率 」 を高める目的で開発されました。
「6秒」という秒数もGoogle社が繰り返しテストを行い、生活者の関心を保ち、ブランドが記憶に残る最適解として選ばれました。

3ヵ月間に渡ったGoogle社のブランドリフトの調査では広告想起率で377%、ブランド認知で120%、サーチリフトで282%と
全てで高い結果が出ました。6秒という短い時間で合ってもしっかりとユーザーの記憶に残ることが分かります。
引用元:「6秒で、気持ちをつかむ」より

バンパー広告の3つのメリット

TrueView広告との違い

YouTubeの動画広告といえば、
真っ先にTrueView広告を思い浮かべる人も多いかと思いますがTrueView広告とバンパー広告はどうのような違いがあるのかまとめてみました

動画長さの違い

TrueView広告とバンパー広告の違いは、動画の長さです。

TrueView広告には「スキップ可能なインストリーム」と「スキップ不可のインストリーム」があります。
「スキップ可能なインストリーム」は、5秒後にスキップが可能な広告フォーマット
「スキップ不可のインストリーム」は、15秒のスキップができない強制視聴型広告フォーマット

バンパー広告は、強制視聴を促す「スキップ不可のインストリーム」に似ているものの、動画の長さは6秒と非常に短いフォーマットになっています。
先ほどメリットでもお伝えした通り、TrueView広告では長尺動画によるブランドへの嫌悪感やユーザーへのストレスが課題となっていました。
バンパー広告では、動画の時間を短くすることでブランド棄損のリスクを抑え、
端的にユーザーへメッセージを伝えることで従来の課題を解決するフォーマットです。

リーチユーザーの違い

YouTube広告はフォーマットによってリーチするユーザーに違いがあります。

TrueView広告のみとTrueView広告+バンパー広告を同時利用した場合を比較すると、
バンパー広告によって新規リーチが78%上昇する結果がありました。これはユーザーの特性によって配信されるフォーマットが異なるためです。
TrueView広告:「動画を良く視聴するユーザー 」に対して配信
バンパー広告:「スキップする人も含めて幅広いユーザー」に対して配信
上記のようなYouTube広告のアルゴリズムが存在するため、どちらか一方を利用する場合にはリーチが限られてしまう懸念があります。

また、バンパー広告はブランド想起・広告想起、TrueView広告は購買意向・好意度に優位に働くことが分かっており、
態度変容の観点からもバンパー広告とTrueView広告の併用が広告効果最大化に必要であると考えられます。

バンパー広告の入稿規定

バンパー広告の入稿規定はシンプルで6秒以下の動画です。

動画サイズはYouTubeにアップロードできるサイズであればいくつでも問題なく柔軟となっています。
標準のYouTube動画の推奨の比率は16:9の横型の動画で理想的なサイズといわれているのが1920 x1080になります。

YouTubeにアップロードできる6秒以下の動画であれば配信は問題ございません。

他のフォーマットと組み合わせた配信手法

バンパー広告単体でも十分なリーチ数がございますが、
他のフォーマットと組み合わせて配信することでよりよい成果を得る可能性がございます。
2つの例をご紹介いたします。

YouTube Select(旧Google Preferred)広告との併用

バンパー広告では、YouTube Select広告と併用することで、より多くのユーザーへの認知拡大を行うことができます。

YouTube Select広告は、Googleが提供する予約型広告で、
YouTubeで高いエンゲージメントを持つチャンネルに限定して広告を出稿を行い、
登録者の多いチャンネルをプレースメントとして指定する事で多くのリーチを獲得することができます。

▼YouTube Select 広告の詳細はこちら

YouTube広告の予約型メニューとは?マストヘッド・YouTube Selectを徹底解説

インフィード動画(旧ディスカバリー)広告との併用

バンパー広告では、インフィード動画広告と併用することで、より多くのユーザーへの認知拡大を行うことができます。

インフィード動画広告は、ウェブサイト遷移などに有用なフォーマットでウェブサイトへの誘導が可能になります。
2つを組み合わせることで、バンパー広告の動画でユーザーの興味を惹き、
インフィード動画広告でウェブサイトへの遷移を促すことができます。


▼インフィード動画広告の詳細はこちら

インフィード動画広告(旧TrueViewディスカバリー広告)とは?掲載面や設定方法を解説

バンパー広告の動画制作のポイント

バンパー広告では6秒という動画の長さのため、他の動画広告とは異なった工夫をする必要があります。
具体的にどのような動画を作成すれば良いのか、ポイントを4つご紹介いたします。

訴求を1つに絞る

6秒という未時間時間の中にたくさんの情報を入れることは出来ません。
あれもこれもと情報を詰め込まずに、動画のメッセージとして伝えたいことを1つに絞って制作することが大切です。
特にバンパー広告はモバイル端末への配信量が多いフォーマットのため、
短時間でコンテンツを取得していくユーザーが受け入れやすい情報量に絞ることで、広告効果が高まります。

動画の始めを印象的に

バンパー広告を含めてYouTubeの動画広告はユーザーがみたい動画を見る前や、見ている最中に配信されます。
ユーザーは自発的に動画広告を見ているわけではないです。
そのため動画からバンパー広告に切り替わった際、最初に印象的な要素を入れることで、
広告への関心度があがり、ユーザーの注意を引きくことにつながります。
逆に始めが印象的ではないと興味を持たれることなく6秒間が終わってしまう可能性もあります。

既存フォーマットから応用する

バンパー広告の特徴は先ほどもお伝えしたとおり「6秒間の動画」になります。
バンパー広告用に動画を作成するのももちろん大事ですが、
すでに他広告の配信やイメージ動画などでご用意のある動画などを応用し、
6秒の動画を作成することで工数、コストを抑えながら動画を作成することができます。

動画を長くすることは難しいですがいまある動画を短くしてバンパー広告で試してみてはいかがでしょうか?

ストーリー化・シリーズ化する

バンパー広告は6秒という短い時間のため、複数の種類の広告を作るのもそれほど手間がかかりません。
複数のバンパー広告を作成し、さまざまな視点から広告を配信すれば、より効果的に広告の配信をすることができます。
広告をシリーズ化することで、ユーザーに同じクリエイティブを視聴させることを防ぎ、
ユーザーに新鮮な気持ちで広告を見てもらえるというメリットがあるため、複数のバンパー広告を作成することをおすすめします。

バンパー広告の設定方法

バンパー広告の詳細をお伝えしてきましたが実際の配信までの流れ、設定方法をご紹介いたします。

バンパー広告を設定には、大きく3つの作業が必要になります。
①キャンペーン、広告グループの作成
②ターゲティング選定
③入稿

順を追ってご説明します。

キャンペーン作成

キャンペーン作成をする際には、Google広告にログインし、新しいキャンペーン作成を選択、目標に「ブランド認知度とリーチ」を選択、キャンペーン目標の設定
キャンペーンタイプで「動画」を選択、キャンペーンサブタイプで「動画リーチ キャンペーン」を選択し、
「効率的なアプローチ(バンパー、スキップ可能なインストリーム、またはその両方の組み合わせ)」を選択し進みます。キャンペーンタイプの設定

次に「キャンペーン名の設定」をし、入札戦略ではバンパー広告の場合、「目標インプレッション単価」のみ選択が可能です。
入札単価では目標CPM単価で設定するのを推奨します。配信後に設定の予算に対しての配信ペースをみて入札単価は上げ下げを行ってください。

予算と日程では予算タイプは「日別」と「キャンペーンの合計」があります。キャンペーンの合計場合、一日の配信金額の調整はできません。
配信の目的に合わせて予算タイプを選択しましょう。予算タイプはキャンペーン作成後、変更はできないので注意が必要です。
配信期間が決まっていれば日程の設定もここで可能です。
次にネットワークではバンパー広告の際には基本「YouTube動画」のみが推奨になります。
動画パートナーを選択するとGoogleが提携しているサイトやアプリにも広告が掲載されます。

配信面の選択

 

ターゲティング選定①

上記のキャンペーンの設定後、様々なターゲティングの選定が可能です。
「地域」「言語」では配信商材を配信したい地域と、その国の言語を選定してください。
日本の場合では都道府県に加え、地域によっては市区町村まで選択が可能です。ターゲティングの設定①
次「デバイス」ではパソコン、モバイル、タブレット、テレビの選択が可能です。
商材にあったデバイスを選択するとともに、テレビでは指定のWEBサイトへの遷移できないため認知だけではなく
WEBサイトへの遷移も希望する場合にはテレビ面が選択しないことをおすすめします。
デバイスの設定

「ユーザー属性」も設定可能でこちらはデモグラとなり、配信したい性別、年齢、子供の有無、世帯収入を選択が可能です

ユーザー属性の設定

ターゲティング選定②

細かいターゲティング設定では、「オーディエンス セグメント」と「コンテンツ」の2つが設定可能です。
オーディエンスセグメントではあらかじめ管理画面で設定可能な興味関心に加えて、
「閲覧」タブからの「カスタムセグメント」で 新しく詳細なターゲティングを設定することが可能です。
コンテンツでは広告を表示する場所の設定が可能で、「キーワード」「トピック」「プレースメント」を用いて
リーチを絞り込み配信したい関連のページに配信が可能です。

ターゲティングの設定②

入稿

最後に動画を入稿するのですが
Google広告の入稿では、YouTubeチャンネルへの動画のアップロードが必要です。

アップロード後動画のURLを発行してそのURLを管理画面の「お客様の YouTube 動画」に張り付けをします。
URL貼り付け後、バンパー広告の入稿規定である6秒以内の動画であれば
動画広告のフォーマットの欄に「バンパー広告」と表記がされます。
その表記がでれば問題なくバンパー広告の設定ができている状態になります。

入稿方法

バンパー広告のまとめ

本記事で説明したバンパー広告のポイントを以下にまとめました。

バンパー広告とは?

バンパー広告とはYouTube内において、動画再生途中に最大6秒間の動画を配信することができる広告配信手法です。
実際にYouTubeの動画視聴中に短い動画広告を見たことある方もいるかもしれませんが、バンパー広告の最大の特徴は「6秒間広告がスキップできない」というものです。

>> バンパー広告の特徴とメリットはこちら

バンパー広告の動画制作のポイントとは?

ポイントは4つあります。

①訴求を1つに絞る
②動画の始めを印象的にする
③既存フォーマットから応用する
④ストーリー化・シリーズ化する

>> バンパー広告の設定方法はこちら

さいごに

いかがでしたでしょうか?上記で記載させていただきました。
バンパー広告の概要、メリットを含めてぜひ配信の検討してみてはいかがでしょうか!

不明点や配信のご相談などお困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

この記事を読んでいる方へ

▼2024年10月の媒体アップデート情報
主要広告媒体の最新アップデート情報
・Googleの最適化されたターゲティングの設定
・LINE GAME公式アカウントのトークルーム広告
など広告担当者必見の内容になっています。

詳しく知りたい

プロフィール画像
佐藤 玄也

メディア&ソリューション本部所属。新卒ではアドネットワークの広告会社に勤務。その後アドネットワーク領域を超えた幅広い広告業務を担いたくD2C Rにジョイン。出身は神戸、育ちは横浜。絶対に県名は名乗らない見栄っ張り。趣味はサウナで、サウナのように熱い男。

RELATED
PICKUP RANKING
PAGE TOP
お役立ち資料 canvas お問い合わせ