バズったツイート10年分、1000件読み込んだら見えてきたテキストの重要性
伊藤 大悟
(……きこえますか…きこえますか…この記事を読んでいる方……いま…あなたの心に直接…呼びかけています…この記事には…10年分のバズったテキストツイートを分析した結果が…まとめられています…バズらせたい人から…広告の獲得効率を改善したい人まで…きっと役に立つはずです……)
こんにちは。クリエイティブプランナーの伊藤です。
ときに、デジタルの広告ではSNS系媒体の伸びが著しいですね。中でも、「クリエイティブ」が重要だと巷ではもっぱらの噂です。機械学習による自動最適化の精度がぐんぐん上がる中、クリエイティブのインパクトが相対的に大きくなってきたからです。
クリエイティブ領域の人間として、プレッシャー&やりがいMAXですね。
ただ、どうもですね「クリエイティブのお話」をすると、猫も杓子も「動画」じゃないですか。曰く、「動画市場の成長率がすごい」「静止画よりも動画の方が効果が良い」「最近は動画配信できるメディアが増えた」「ビューアトリビューションを計測することで動画本来の価値が…」云々。
これからは、動画の時代!!!
…あのー テキストは?
時代遅れ? 効果にインパクトない?
いやいやいや。ちょっと待ってくださいよ。 動画広告の伸び率ハンパないですけれど、出面はSNS、いわゆるインフィード広告の形で出ますよね。テキストと組み合わさって表示されますよね。なのに、どーもないがしろにされがちです。
「テキストはいったん固定で、静止画と動画のバリエーション出します。ここでA/Bテストして、良かったものが見つかったら、最後にテキストのA/Bテストします」 そう言ってテキストのA/Bテストをずっとしていないケース、ありませんか。
「え?テキストのA/Bテストですか?うーん、それって意味ありますか?手を抜いてませんか?動画つくってくださいよ」 なんていうお客さんもいます。
悲しみ。
すべてのメディアでテキストがインパクトあるとは言いませんが、少なくとも「出面におけるテキストの占有率」の大きさとの相関性は確実にあると思っています。
上記で言うと、TwitterやSmartnews、Gunosyのニュース面は画像に対してテキストの占有率が大きい=テキストインパクトが大きいので、ここのPDCAもしっかり回したほうが良いということですね。
もう少し細かいことを言えば、同じフィード面でもFacebookやInstagramはテキストが2~3行以上だと「…続きを読む」と省略される中、Twitterは全文表示されます。こういう部分からも、Twitterはテキストが重要視されているプラットフォームということがわかりますね。
実際に弊社でテキストA/Bテストをきっちりしたところ、大きく効果改善するケースが多数ありました。
たとえば、上記は画像自体はまったく同じですが、テキストをTwitterにより合うようにカスタマイズした右側の方が獲得数も獲得効率も圧倒的に良かったケースです。Twitterのテキスト、ニュースメディアの見出し、このあたりは本当にテキストが効果に与えるインパクトは大きいです。
では、いよいよ本題です。 今回は、Twitterのバズったツイート(=1万RT以上)を10年分スプレッドシートにまとめて、いろいろ分析してみました。数としては1,000件を超えています。
※途中、一人でやることに力尽きてインターン生と新人に協力してもらいました。感謝。
この分析結果を事例付きでご紹介していきます。 「テキストのインパクト」や「どういうテキストがより多くのユーザーに刺さるか」がわかるかと思いますので、ぜひご一読くださいませ!
なお、収集・分類したツイートの定義は下記です。
◆下記に該当するツイートは除外
・「発言者ありき」でバズっているもの
・時事性が強すぎるもの
・固有名詞ありきで成り立っているもの
こちら少し補足ですが、たとえばTwitter史上もっともRTが多かったツイートは下記です。
後輩芸人達は不安よな。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) July 20, 2019
松本 動きます。
ただ、これは松本人志さんが(人ありき) あのタイミング(時事性が強い)で発したからこそバズっています。
今回はあくまでも、「クリエイティブに転用可能なテキストのコツを見つけること」がゴールなので、上記のように再現しづらい事例に関してはあらかじめ除いております。
目次
文字数とバズりやすさって関係ある?
1万RT以上のテキストツイートの「特徴」を分析したところ、まず目についたのは「文字の多さ」
広告のテキストやキャッチコピーはとにかく短い方が良い、なんて言いますが。 こと「RT数の多い文字だけのツイート」で見ると、130から140文字ぴったりに収めたツイートが60%を超えています。110文字以上で80%。けっこうみなさんみっちりぎっしり詰め込んでいます。
なので、とにかくテキストのみでバズらせたい場合は、とにかく内容をぎっちり詰め込んだ、「濃い」ツイートを心がけると良いのではないでしょうか。
もちろん、プロモーションの観点でいえば、Twitterのプロモツイートは「画像+テキスト」だったり「動画+テキスト」なので、テキストのみで分析した上記傾向が当てはまるとは一概には言えません。 しかし、「テキストはとにかく短く!」が必ずしも正というわけでもなさそうですね!? (プロモツイートの規定128文字をいつも超えて四苦八苦しているマン)※2020年2月1日訂正:webサイトカード/アプリカードなどを使用した時の文字数ですが、140文字が上限でした。古い情報を記載しており申し訳ございません。
参考までに、文字数ミニマムでバズったツイートと、文字数マックスを挙げておきます。
▼最も少ない文字数でバズったツイート
腐女子の呼吸 壱ノ型 過呼吸
— くろは🖤 (@kuroha142) August 31, 2019
なんと14文字。2019年のコミックス年間累計売上ランキングが1位と言われている鬼滅の刃のネタを使いつつ、腐女子の様態をコミカルに表現した切れ味鋭いテキストです。
▼140文字でバズったツイート
交通安全指導で保育園へおまわりさんが来た時、質問コーナーを設けてくれて「わるいひと つかまえる?」「パトカーはやい?」なんて子どもたちが聞くなか、男の子(4歳)がモジモジしながら「みかん すきですか…」と聞いた瞬間、おまわりさんが「可愛い…」と小声で言っていて「わかる…」ってなった。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) July 5, 2019
たくさんあるので個人的に好きなやつを選びました。 可愛い…(小声)
Twitterでバズりやすいジャンルってなに?
とはいえ、「文字数が多ければバズる」というわけではありません。より大事なのは、「中身」の部分です。 では、どんな「ジャンル」のツイートがバズっているのでしょうか? Twitter上のツイートをざっくり分類し、まとめてみたのが下記のグラフです。
Twitterで特にバズりやすいジャンルは仕事、恋愛・友情、サブカル、家族、教育、健康の計6つでした。 それぞれの特徴を、とくにRT数が多いツイートを例に、簡単に紹介します。
▼仕事
俺スペイン人だから、1分2分遅れたら「さすがスペイン人」とか「ラテン系は時間守らない」と日本人によく言われますね。日本人は自分は時間を守る1位国だと思ってるけど、日本人はスタート時間しか守らない。5時半に終わる予定会議は7時半までに延長すると、俺にとって5分遅れるより酷いと思ってる。
— Señor Bruns (@BrunsJapones) August 6, 2018
驚異の15万RT。 仕事ネタはTwitterでよくバズりますが、中身としては「長時間労働」や「社畜」など、いまの働き方を風刺するものが多く、次いで仕事の失敗談やノウハウ系が多かったです。
▼恋愛・友情
昨日、私が結婚指輪を外して洗い物をしてたんだけど、そのまま指輪するの忘れてしまっててベッドで寛いでたら夫が「大変だ!!!俺の大事な妻はどこだ!!!」ってすっ飛んできて跪いて私の指に指輪を丁寧にはめた後「可愛い人いた…結婚する?」って抱きしめられたので今日も結婚記念日とします
— のるん (@nononorn2) May 18, 2019
恋愛ネタ。恋愛ネタは自虐など笑える系が多い中、圧倒的光属性でRTを集めたのが上記です。
先日友人に「夫のどこが好き?」と聞かれて特にコレというアレはなく強いて言うなら深夜目が覚め1階で水飲んでたら後ろで微かな物音がして振り向かずに「いるんだろ?出て来いよ」って言ったら「さすがだな。人間界での暮らしが長くともかつての能力は健在という訳か」って返してきた所は嫌いじゃない
— うだま裏アカ@ヘッダー変えた (@udama1212ura) March 10, 2016
ただし、どちらかといえば、上記のようなネタに走る方向性が多いです。こっちの方がTwitterらしさがあります。
電車に間に合いたい男子高生達が階段降りてったんだけど、1人靴脱げてうわーって叫んでて、先に行った子たちが「シンデレラァ!」「何やってんだシンデレラァ!!」「あばよシンデレラァ!!」って見捨ててて超面白かった
— 小さな夜のたけし (@fgo_takeha) December 7, 2018
友達ジャンル。テキストなのに脳内に映像が浮かびます。 あばよシンデレラァ!!
▼サブカル
オタク、高ぶると「死ぬ」「結婚しよ」とかしか言わないから感情表現の基本が喜怒哀楽じゃなくて冠婚葬祭なのでは
— おぬつん (@sinT1601) October 26, 2018
サブカルジャンルは、アニメ、マンガ、イラスト、ゲームなどTwitterで日々盛り上がるコンテンツジャンルを指します。 上記もそうですが、とくに「推し」×「女性」のバズツイートはかなり多いです。
▼家族
なるべく怒鳴らないようにしよう、慌てない母ちゃんになろうと決意しました。考えた結果、スーパーで走り出す娘をムスカになりきって早歩きで追いかけながら、「どこへ行こうというのかね」って言うのがいちばんよかったです
— 仕事してないときのかねもと (@kanemotonomukuu) July 29, 2019
家族で多いのは、子育ての何気ない面白い情景や、ママの大変さがとくに目立ちました。
▼教育
もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。
— 鎌倉市図書館 (@kamakura_tosyok) August 26, 2015
学び・教育のジャンルは先生の面白いやりとりやいじめ問題など、「学生」や「学校」にまつわるものが多い印象でした。
▼健康
布団に入ってから5分以内に眠ってしまうというのは『気絶している』のとほぼ同じ状態だそうです。寝つくまでに15分前後を要するのが健全とのこと。あまりに早い寝入りを迎える人は『寝ている』というより『静かに気を失ってる』ことと同様なので、疲れやストレスを溜め込みすぎないようにすべきです。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) February 20, 2018
健康ネタは健康にまつわる「小ネタ」や「豆知識」系がバズりやすい印象です。とくに「疲れ」や「睡眠」系のジャンルがバズりやすいです。日本人、おつかれです。
上記のような6ジャンルをどう活用するかというと。 たとえばプロモーションに活用するならば、自社のサービスが上記のジャンルと絡めて考えられないか、という視点で考えると良さそうです。
たとえば最近、累計100万本という驚異の勢いで売れている水筒、POKETLE。
このPOKETLE、コップ一杯分程度しか入らないのですが、そちらが逆に持ち運びしやすいということで女性を中心に爆発的に売れています。なので、「小さくて使いやすい!」だけでも十分広告としては機能しますが、先ほどの人気ジャンルと絡めると、こんな感じになるかと思います。
仕事:デスクでも邪魔にならないコンパクト&スタイリッシュさ。
家族:買い物で荷物が多くなりがちなお母さんへのプレゼントに。
教育:小学生に重たい水筒は意外と負担です。
健康:15分に一度、一口水を飲むだけで熱中症予防!
「小さな水筒」は単なるスペックですが、これらを上記のようなジャンルを絡めて考えることで、より具体的かつ引きの強そうなテキストが書ける気がしませんか? テキストを「刺さるテキスト」にブラッシュアップするためには、ターゲットがより自分ごと化しやすくなるようにシチュエーションやメリットを具体化していくことが大事です。 その際に、「どんなジャンルがとくにバズっているか?」を知っていると、より早く・楽に・効果的なテキストを考えられそうですよね。
Twitterでバズりやすい表現の型ってあるの?
では、どんなジャンルがバズりやすいかわかったところで、次はどんな表現の型がバズるのか?という視点で分類しました。
分類してみると、意外にも下記の4つの分類に大別できることがわかりました。
- エピソードトーク型:体験談や人から聞いた内容を話しているもの 例:バイトのギャルがおつり渡すとき手を握ってくれて~(続く)
- 知識教え型:気づきや発見を教えてくれているもの 例:窓ガラスは新聞紙で拭くと綺麗になるよ!
- 大喜利ボケて型:オチがあったり、面白いもの 例:客のむかつく行動 第1位 来店
- 社会風刺型:社会的な課題に切り込んだもの 例:出社時間と残業時間の厳守の価値観、逆になれ
それぞれの代表的なツイートと、ポイントをまとめます。
エピソードトーク型:体験談や人から聞いた内容を話しているもの
サンリオ株主総会で社長が
— ゕゖ (@kaeritaianokoro) July 1, 2018
『大好きなのに中々売れず無くなってしまいそうなものがあったら、うちに言いなさい。キャラとコラボさせたら売れるから。私は世界中皆が仲良くするためにこの会社を作った。』って言ってたのは本当に感動した。
キティが色々なところでコラボしてる理由。
コンビニ前で男子高校生たちが「天皇さまさ、5月からマジでゆっくりしてほしい」「俺のじいちゃんは毎日クレープ買いに行ってるから、そんな感じで好きなモン食ってほしい」「天皇さま、何食べんのかな」「からあげクンとか食うのかな」「からあげクン美味しいから食べてほしいよな」と雑談している。
— swenbay (@michaelsenbay) April 23, 2019
前にも言ったかもだけど、うちの両親は挨拶だけはしっかりしなさいって子育てをしていたから、弟が反抗期のときは「いってきます…オイ!いってきますっつってんだろ!!」「いただきます…チッ、俺みたいな人間には『召し上がれ』もなしかよ…」って傍から見るとめっちゃ面白い切れ方をしていた
— 塩サバ@10/7~9京都ア-トクラフトマ-ケットR03 (@oredaoredayo) August 27, 2016
エピソードトーク型の内容は面白いものから深イイものまで様々ですが、いずれも語り手の「想い」や「感情」がストレートに伝わってくる語り口調がバズにつながっていそうです。
この型を広告に活用するのであれば、たとえば商品開発の経緯だったり、中の人の想いをストレートにぶつけてみるのが良いかもしれません。
「これが最高だから!見て!興味持って!買って!!」 という「売らんかな」のスタンスは、もうユーザーはお腹いっぱいなんです。そっと語り掛けたり、失敗談なんかも交える「人間味のある」ストーリーこそが、共感を呼ぶ秘訣なんだと思います。
知識教え型:気づきや発見を教えてくれているもの
よく新人さんに報告・連絡・相談(ほうれんそう)を教えるけど、自分はその報告に対して
— Hound @日曜 東 ”イ” ブロック 19a (@Hound_7) September 19, 2017
お:怒らない
ひ:否定しない
た:助ける(困り事あれば)
し:指示する
と『ほうれんそうのおひたし』で心掛けてる。悪い内容でもこの点を注意してると新人さんは早めに相談してくるので対策打ちやすい
知人の爺がクレカ入り財布を落とした
— ゆき(みっと) (@yuk0117) August 27, 2016
→財布の中には暗証番号メモもいれてある
→やばいじゃん!?
→爺「問題ない。暗証番号は5つ記してある」
→?
→爺「そしてその全てはダミーだ」
→!?
→爺「ATMでそのダミー全て試すとロックされて銀行から俺に連絡がくる」
→そして実際連絡きた
婚姻届を出したらまずその場で新しい住民票と戸籍の写しをもらい、その足で速攻所轄の警察署に運転免許を持って突入し氏名変更手続きをして、「名前変わりました」と免許証に裏書きしてもらったら改めてそれを持って銀行などの名義変更に行くと身分証明がスムーズ、という知識は先に得ておいてよかった
— しゃむろくが焼ける煙の傍らに君が佇む (@shamrock_10_MA) May 8, 2018
知識教え型は、読んだ瞬間に思わず「なるほど」と言える情報が詰まっている点が特徴です。 ただの情報の羅列では無く、覚えやすい工夫や、「その手があったか!」といったアイディアがあると伸びる傾向にあります。 こちらも、広告の場合で考えると、そもそも「商品の単なる情報(≒ファクト)」はユーザーにとってはどうでもいいのです。 「その情報が自分にとって役に立つのか?」 「人生において、どんな 課題を解決してくれるのか?」 そうした問いに対して明確に答えられているときのみ、ユーザーは情報を「知識」として捉え、記憶してくれると思います。
大喜利ボケて型:オチがあったり、面白いもの
心理テスト「あなたがお風呂に入る時に一番最初にお湯をかける場所は?」
— まきぶろ@切り絵民 (@otogi_zousi1203) February 14, 2018
わし「お風呂の椅子」
心理テスト「それはあなたが一番自信を持ってる部位です」
わし「お風呂の椅子……」
米津玄師、レモンとパプリカで一生分稼いでるだろうから実質農家だよな
— 小林ヒロユキ (@koba_x_megane) August 25, 2019
ま、そうですね。
— じゅんいちダビッドソン (@JUNICH_DAVIDKUN) May 28, 2015
Twitterの文字制限が140字
ってことをまずポジティブに捉える。
定められた文字数の中で
どれだけ最高のパフォーマンスが
できるのか、
もっと言えばどれだけの人を
魅了できるのかと
まぁ僕くらいのレベルになると
文字数をコントロールしつつ
素晴らしいパ
大喜利ボケて型は、とにかく読んだ瞬間、問答無用で「ふふっ」と笑ってしまうようなツイートです。あるあるネタ、斬新な比喩、オチのあるエピソード……往年の2chの「コピペまとめ」や「秀逸なスレタイ」を読んでいる感覚に近いですね。(知らない人ごめんなさい)
ここをマネするのは一朝一夕ではいかず、ある意味いちばんクリエイティブな領域だと思っています。たぶん、お笑い芸人さんが「どうすれば面白いネタがつくれるのか?」を日夜研鑽を積むのに近しいと思っています。
ただ、「大喜利ボケて型」をさらに分類し、もうすこし細分化された「型」をつくることもできそうな気もしています。というわけでここは次回の研究テーマとします!(笑)
社会風刺型:社会的な課題に切り込んだもの
子供の頃プールで「いきなり入ると心臓がビックリしちゃうから少しずつ水を体にかけていって、ゆっくり入るように」と教育されたので、連休終わっていきなり仕事や勉強すると心臓がビックリしちゃうからしばらくは会社や学校に着いたらすぐ帰るようにした方がいいと思う。心臓がビックリしちゃうから。
— マルキン (@ma_ru_kin) May 6, 2019
まだまだ元気な80目前の祖母が免許を返納したんだけど、なんでまだ判断力も鈍ってなさそうで運転できそうなのに免許返したの?って聞いたら返ってきた言葉
— カッツェ (@zuttonemuritai) April 19, 2019
「判断力が残ってたから」
在学中の妊娠は「もってのほか」で、社会人になってからの妊娠は「職務放棄」で、35歳過ぎてからの妊娠は「無責任」ときたら、もう子供は桃から生まれるしかないですね。もしくは竹。
— 白金ちな (@shirogane_tina) September 12, 2017
社会風刺型は「みんなが思っているモヤモヤ」に対して、鋭く切り込んだり、ユーモアを交えて笑いに変えている点が特徴です。社会風刺型の広告で大きく話題を呼んだものとして、たとえば最近だとパンテーンさんの「#この髪どうしてダメですか」のキャンペーンが印象的ですね。 参考:https://pantene.jp/ja-jp/hair-we-go/school-hair
社会風刺型のツイートには、ほとんどの場合「敵」がいます。それは旧態依然な働き方であったり、いじめだったり、時代にそぐわない慣習であったり。そうした「敵」に対してみんなのモヤモヤが大きければ大きいほど、一気に拡散されるパワーを持ちます。
一歩間違えれば炎上したりブランド棄損となるリスクもありますが、個人的にはこういったツイートや広告はチャレンジングで素敵だなあと思っています。令和という新しい時代、人々の気持ちに寄り添い、社会をより良くするツイートや広告が増えるといいですね! (広告の場合は商品を売ったり企業イメージを向上させる目的を達成した上で、ですが)
以上、Twitterでバズっているツイートに特徴的な4つの型でした。
明日からすぐに使えるテキストの型リスト
ここまで読んでいただきありがとうございます。 おそらくみなさんの中には「言ってることはわかるけど、もうすこし具体的ですぐに使えるコツみたいなの欲しいなあ」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
なので、ここからは「明日からすぐに使えるテキストのポイント」として、もう少し具体的で、マネしやすい型を5つご紹介します。 なるべく長期にわたって使われている型をピックアップしているので、汎用性高めです!
- 強調表現(スペース)
- 強調表現(トゲトゲ)
- ここがスゴい、ここがダメ
- 〇〇って人だけRTお願いします
- (きこえますか…)
強調表現(スペース)
昨日のハイライト
— N.(はるさん) (@haru9629) July 18, 2018
クレカ会社から不正利用の疑いで電話かかってきて
「ご住所からちょっと遠い場所でして」
九州?
「いえもう少し西でして」
はあ
「エチオピアのアジスアベバで羊10頭」
エ チ オ ピ ア
ア ジ ス ア ベ バ
羊 10 頭 ご 購 入
止 め て く れ て 有 難 う
「救急隊員がコンビニ寄ってるんだけど!」
— 🐸かしけん🐸 (@Kashiken_N) July 28, 2018
「警察官がスマホ使ってるんだけど!」
「消防車がうどん屋に停まってるんだけど!」
「運転士が乗務中に水飲んでるんだけど!」
「店員が店の裏で喋ってるんだけど!」
ちょっと待って!そのクレーム…
貴 方 は 害 を 被 り ま し た か ?
『緊急速報』
— 郵便局の闇を語る (@OverworkJAPPost) November 30, 2019
12月1日は本格的な
お 歳 暮 配 達
配達員みんな余裕がない
な の で
時間帯指定守れなくても
ゆ る し て あ げ て
荷物が営業所から止まってても
が ま ん し て
メルカリ ラクマ Amazon 楽天 が届かない
た ぶ ん 後 ま わ し#師走
大事な部分やオチの部分に半角スペースを入れるだけ。とっても簡単ですね。
強調表現(トゲトゲ)
「怖い画像RTしないで!苦手な人もいるの!」「ホモな話RTしないで!苦手な人もいるの!」「宣伝RTするのやめて!嫌いな人もいるの!」「芸能人でもないのに日常のこと呟くのやめて!興味ないの!」
— 笛野 (@Phenosaaaaan) August 18, 2012
_人人人人人人人_
> Twitterやめろ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
「なぜ若手が辞めてしまうのか」についての会議
— マサオカ 𝕏 (@iMassa07) March 6, 2018
↓
終了
↓
全員が会議室の片付けずに去る
↓
最年少ワイ、一人で片付ける
_人人人人人人人人人人人人人_
> そういうところからやぞ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2回の妊娠出産で子供に栄養とられて身体ボロボロになってるよ…って言ったら、
— あーちゃん('-' 鮭)з〜 (@aachan_salmon) December 2, 2018
旦那「そうだよな…大変だよね。鮭なら死んでるもんね…」
_人人人人人人人人人人人_
> 鮭なら死んでる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
元ネタは2012年頃にTwitterや2chで流行った「突然の死」に使われていた装飾っぽいです。(所説あります)
_人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
ツッコミにつかっても良いですし、大事な部分につかっても良いです。 なお、ギザギザ部分は表示ズレしやすいので、書いた後は必ず鍵付きのテストアカウントでズレていないか確認しましょう。とくに中の文字が長すぎると改行されてぐちゃぐちゃになってしまうので、そちらも注意してください。
ここにパインアメがあるじゃろ?
— パインアメの【パイン株式会社】🍍 (@pain_ame) April 5, 2013
( ^ω^)
⊃◎⊂
これをこうして…
( ^◎^)
こうじゃ
( ^◎^)スー
_人人人人人人人_
> 鳴らない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
公式アカウントもこんな感じで活用していますね。
ここがすごい、ここがダメ
サイゼリヤのここがすごい
— AOiRO_Manbow (青色鍋男)@9/10 こみトレ 4号館 D20b (@AOiRO_Manbow) July 25, 2017
・イタリア料理が安い価格で楽しめる!
・料理が来るのが速い!
・ドリンクバーが安い!
・サイドメニューも安い!
・なんとお酒も安い!
・しかもどれも美味しい!
サイゼリヤのここがダメ
・キッズメニューの間違い探しが明らかに子供向けではないレベルで難しい
#あなたのここが凄いここがダメ
— コトブキシーティング【公式】 (@kotobukiseating) July 28, 2017
ここが凄い!
・全国8割以上の劇場・ホールのイスを製造
・スタジアムやアリーナのイスも!
・自治体の議場も!
・映画館も!
・学校も!
・カプセルベッドも世界初製造!
・太陽の塔の顔もつくった!
・創業100年!
ここがダメ!
・知られていない pic.twitter.com/cJpSIaPD5X
2017年頃にTwitterで流行り、最近でもちょくちょく使われる「メリットをたくさん書いて、最後にデメリットを書く」という型です。 最後のデメリットがオチになるので、なるべくインパクトの大きなデメリットを持ってくるとバズりやすいですね。とくに広告では良いことだけを良いがちですが、デメリットもきちんと伝えたほうが信頼度や好感度が上がると思われます。(Twitterではとくに自虐がウケるという傾向もあるのでなおさら)
#クリスマスボックス のここがすごい!
— ほっともっと【公式】 (@hottomotto_com) December 19, 2018
・応募方法は ①フォロー と ②この投稿をリツイート だけ!
・③結果はリプですぐに届く!
・ステキな景品が当たるチャンス!#クリスマスボックス のここがダメ!
・抽選#もっとホットなXmas pic.twitter.com/j9B32ImlFm
公式で使っている例としては上記のような例があります。
〇〇って人だけRTお願いします
Twitterに「1億3千万人が選ぶアニメ&特撮ヒーロー・ヒロインベスト50」の1億3千万人から漏れてアンケートされなかった人はどのぐらいいるんだろう。「1億3千万人が選ぶアニメ&特撮ヒーロー・ヒロインベスト50」の1億3千万人から漏れてアンケートされなかった人RTお願いします。
— みやこ (@miyako_jo) April 5, 2012
Twitterに「毎日好きな時間に起きて好きなもの食べて好きなことして毎月口座に40万円振り込まれたい」ってどのくらいいるんだろう🤔🤔🤔
— じゅんぴ(プイモレ)【目標】🎦年内に1万人🎦 (@zunPPPiii) August 22, 2018
「私、毎日好きな時間に起きて好きなもの食べて好きなことして毎月口座に40万円振り込まれたいよ!」って人だけRTお願いします🙌🙌🙌🙌
Twitterに無能な人ってどのぐらいいるんだろう🤔🤔
— あずの (@shin03_go) August 22, 2018
「私、無能だよ!」って人だけRTお願いします🙌🙌
初出はおそらく2012年ごろだと思いますが、そこから2018年ぐらいに 「私、毎日好きな時間に起きて好きなもの食べて好きなことして毎月口座に40万円振り込まれたいよ!」のツイートで一気にメジャーになった感がありますね。
「〇〇って人」の〇〇にはあふれんばかりの欲望や自虐ネタ、あとは絶対に嘘だとわかるネタなどが入りがちです。 プロモツイートの場合に限りますが、「〇〇って人だけ」というツイートを広告で回し、うまくターゲットを絞り込めれば、そのあとツイートエンゲージャーターゲティングなどで反応したユーザーに対してリターゲティングしてみてもいいかもしれませんね。
参考:【Twitter広告】ツイートエンゲージャーターゲティングの活用事例
Twitterにイヌやネコってどのくらいいるんだろう🤔🤔🤔
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) October 11, 2018
「私、イヌかネコだよ!」って人だけRTお願いします🐶🐱
公式だと、シャープさんがこんなネタツイートをしています。
(きこえますか…)
(……きこえますか… きこえますか… 娘よ… 娘よ… 父です… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… どうぶつの…森を… している場合では…ありません… あなたが…借金を…返す…相手は…たぬきちでは…ありません……育英会です…就活を…するのです…就活をするのです……)
— にゃ~こ (@nekomimi_love) November 12, 2012
(……きこえますか…きこえますか…視聴者の…みなさん… TBSです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…年末は…某歌合戦を…見る場合では…ありません…あなたが…見る…番組は…笑ってはいけない某でも…ありません…TBSです…TBSを…見るのです…TBSを見るのです…)
— TBS (@tbs_pr) November 26, 2012
(…… #きこえますか …きこえますか…セメダインです…今…皆さんの…心に…直接… 呼びかけています…余らせたスーパーX…捨てるくらいなら…固まらせてチンアナゴ…つくってくださいな…取り外しも可… ) pic.twitter.com/98j1lxnywd
— セメダイン【公式】 (@cemedinecoltd) December 8, 2015
2010年頃から、ちらほらTwitterではつぶやかれていましたが、2012年頃から頭角を現し、2015年は「#きこえますか」というハッシュタグ祭りもできました。 「なにかを伝えるためのフォーマット」であるため、とにかく宣伝向きの型となっており、2020年のいまも完全に現役として活躍しています。
迷ったときはこれをつかっておけば間違いない、というぐらいの安定感あります。
まとめ
バズったツイートの特徴を以下にまとめました。
文字数とバズりやすさの関係とは?
1万RT以上のテキストツイートは「文字数が多い」です。
RT数の多い文字だけのツイートは、130から140文字ぴったりに収めたツイートが60%。110文字以上で80%を占めています。
>> 少ない文字数や140字でバズったツイートはこちら
Twitterでバズりやすいジャンルとは?
Twitterで特にバズりやすいジャンルは以下の6つです。
①仕事
②恋愛・友情
③サブカル
④家族
⑤教育
⑥健康
>> バズりやすい表現の型はこちら
さいごに
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Twitterでバズったテキストツイート10年分、合計1,000件以上を分析して気づいたことは、やはりそこには一定の傾向が見え、学べることも多いということでした。
「アイデアは既存の要素の新しい組み合わせ」とジェームス・W・ヤング氏も言っていました。
過去のバズったツイートをじっくり読み込み、分類し、自分の血肉にすることで、また新しいクリエイティブのヒントになるのではないでしょうか。
とはいえ、「そんなにじっくり研究している時間は無いよ!」という方もいらっしゃるでしょう。おそらく、そのために広告代理店が存在するのではないでしょうか。(にっこり)
自社のクリエイティブのテキストがいまいち微妙かも?と思った広告主の方は、ぜひD2C Rまでご相談くださいませ。
また、「こういう仕事してみたい!」という方は、ぜひこちらまで。一緒に働くメンバー、募集しています!
※追記※
Twitterもぜひフォローいただけると幸いです!
これ書くのに3か月ぐらいかかりました…!
— 伊藤大悟@ファンをつくるクリエイティブをつくる (@ito_daigo65) January 30, 2020
ほんの少しでいいので読んで頂けると…!
▼お品書き
・文字数とバズりやすさって関係ある?
・Twitterでバズりやすいジャンルって?
・Twitterでバズりやすい表現の型って?
・今日からすぐに使えるテキストの型https://t.co/lL8rPguULL
今回の記事を読んで、他の記事も読みたいなと思った方に
▼そもそもクリエイティブプランナーってなに?って人はこちら
「クリエイティブプランナーって何やってるの?」
▼伊藤って誰なの?なにやってきたの?って人はこちら
「営業・運用・クリエイティブぜんぶやってみた」
【Twitterアカウント:@ito_daigo65】クリエイティブプランナー(部長) メディアレップで代理店営業やって広告代理店で運用やって営業やってクリエイティブプランナーになりました。バズも獲得も両方やれちゃうクリエイティブをつくることが目標です。