LAPのCPF配信で獲得効率を上げる!実施するメリット3つ

新井 花梨

こんにちは!D2C Rメディアセールスチームの新井です。
LINE Ads Platform(LAP)の媒体担当をしており、日々拡販活動に従事しております。
今回は「LAPのCPF配信を実施するメリット」についてお伝えします。
「LINE Ads Platform(LAP)って?」
「CPF配信って何?」
「CPF配信に興味はあるけど、どのように活用していいか分からない…」
このような方はぜひお読みください。
- LINE Ads Platform(通称:LAP)とは?
- CPF配信とは?
- CPF配信を実施するメリット
- まとめ
1.LINE Ads Platform(通称:LAP)とは?
LINE Ads Platform(LAP)は、コミュニケーションアプリ「LINE」内の広告枠です。
国内MAUは8,000万人以上で、日本人口の約60%を占めており、配信面は「Smart Channel」、「LINE NEWS面」、「タイムライン面」、「LINE BLOG面」、「LINEポイント面」「LINE マンガ面」と多岐に渡ります。
その中でも、「LINE NEWS面」、「タイムライン面」が在庫の8割を占めています。
ほとんどの広告がLINE NEWS面とタイムライン面に表示されることになります。
みなさんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
次に、LAPならではの特徴を簡単にご紹介します。
- MAUが8,000万人以上と圧倒的なリーチ力を誇る
- 10代~60代と幅広い年代に利用されている
- FacebookもしくはTwitterでリーチできない層へとリーチが可能
このグラフでは、LINEのみを使用しているユーザーの割合がFacebook、Twitterに比べて、圧倒的に多いことが分かります。
つまり、LAPはFacebookやTwitterでは獲得しきれていないユーザーへのリーチが可能な媒体です。
2.CPF配信とは?
それでは、LAPのCPF配信についてご説明していきます。
CPF配信とは、友だち登録を成果地点として配信できるメニューです。
課金は友だち登録ごとにされ、CPC課金の媒体と比較して、低リスクで配信することが可能です。
LINEの友だち登録を事前登録の成果とする、ゲームの事前登録案件では実施不可欠になっています。
CPF配信の遷移イメージは下記です。
広告をタップしてから友だち登録までの遷移がとても簡易的なため、ユーザーにとって友だち追加へのハードルは低くなっています。
また、CPF配信はLINE NEWS面、タイムライン面にのみ配信されます。
先述の通り、LAPの在庫の9割を占める配信面にのみ広告が配信されるので多くのリーチが見込めます。
3.CPF配信を実施するメリット
CPF配信を実施するメリットを3つご紹介いたします。
1.低単価での獲得が可能
2.リリース後のインストール転換率が高い
3.リリース後に友だち登録したユーザーの拡張配信の実施が可能
1.低単価での獲得が可能
LAPのCPF配信を実施するメリットの一つとして、低CPFであることが挙げられます。
弊社で実際に配信した例を見てみましょう。
とあるゲームアプリでLAPと他SNSでの配信を比較したものです。
同じ金額を消化しているにも関わらず、SNS Aに比べて安い単価で獲得できています。
クリエイティブ内の友だち登録ボタンを押して、友だち追加した時点で課金がされるので、他媒体に比べ低単価での獲得ができます。
2.リリース後のインストール転換率が高い
CPF単価が安くても、リリース後の転換率ってどうなの?と思う方もいらっしゃるかと思います。
しかし、LAPはリリース後のインストール転換率も良いのです!
▼インストール転換率
LAP :30~60%
SNS A:20~30%
これは友だち登録をしたのちリリースされるまでの期間に、トーク上でメッセージを送信することでユーザーのモチベーションを維持できるためです。
友だち追加後もユーザーの囲い込みができるのは、コミュニケーションのツールアプリであるLINEならではの強みですね。
3.リリース後に友だち登録拡張配信の実施が可能
LAPのCPF配信を実施する3つ目のメリットとして、リリース後の友だち登録拡張配信の実施が可能なことが挙げられます。
友だち登録拡張配信とは、友だち登録したユーザーの特徴に近いユーザーに対して広告配信をすることができるメニューです。
これは他媒体にはない広告配信手法です。
ゲームへのモチベーションが高いユーザーに近しいターゲットに配信することができるため、多くのユーザーの獲得が見込めます。
CV拡張配信、課金拡張配信と共に並走させることで、より多くのユーザーに広告配信ができ、効果改善が見込めます。
4.まとめ
今回は、LAPのCPF配信のメリットについてお話しいたしましたが、ご理解いただけたでしょうか?
まとめると、下記の3点が本記事のポイントになります。
- LAPはLINEしか使用していないユーザーに広告配信ができる
- CPF配信は他媒体に比べると低単価で友だちの獲得が可能
- リリース後の転換率も高く、ユーザーの囲い込みもできる
LAPの特徴やCPF配信実施のメリットを理解したうえで、広告配信を実施することが成功の秘訣です。
ご興味を持っていただいた方はぜひお問い合わせください!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
株式会社D2C Rは、アプリ・Web配信企業やコンテンツプロバイダをはじめとする広告主のニーズにマッチした、効果的な広告の開発・提供を行うデジタルマーケティング会社です。
D2C Rでは、企業が提供する良質なコンテンツやサービスに関する情報を、より多くの生活者に届けることを通じて、生活者の生活をより豊かにします。また、モバイルコンテンツ市場の健全な発展に寄与すべく、安心かつ効果的なデジタルマーケティングサービスを提供しています。
お問い合わせはこちら

営業本部 メディアセールスチーム。東京都出身。FacebookとLINEの媒体担当、日々拡販活動中。好きなものは焼肉とアイスクリーム。夢はパン屋さんの店員!メディアの情報から運用Tipsまで、幅広く配信していきます!